日曜日のアニメについて、簡単に(笑)。 No.133
※本日放送分で、個別に記事を書いている分には、リンクを張ってます。
『狂乱家族日記』 #1 [新番組]
カンタンに言うと、世界滅亡を防ぐ為の“壮大な(笑)作戦”の物語ですケド・・・
“母親”が“ネコミミ&尻尾を持つ小学生みたいな外見の神”だったり、
“長男”が“元・ヤ○ザのオカマ”だったり、
“次男”が“人語を解し話すコトが出来るライオン”だったり、
“三男”が“陸戦型の生物兵器”だったり、
“次女”が“親兄弟ですら殺し合う家系の娘”だったり、
“三女”が“ピンク色で電気を放つクラゲ”だったりと、
キャラ設定からしてブッとんでそうで面白そうデスネ~ ∑(゚∀゚;三;´∀`)
そんなワケ(←どんなワケだ(笑))で・・・
今後も、継続視聴&感想記事書き決定! (*゚∀゚)=3
・・・以上(笑)!
でもって、主題歌に関しては・・・
オープニングテーマ曲の“MOSAIC.WAV 『超妻賢母宣言』”も、
エンディングテーマ曲の“乱崎月香 (佐藤利奈) 『あっぱれ変化じゃ。』”も、
結構イイですね~♪
『しゅごキャラ!』 #27
今回より、主題歌が変更に。
新オープニングテーマ曲は、“Buono! 『みんなだいすき』”。
新エンディングテーマ曲は、“Buono! 『Kiss! Kiss! Kiss!』”。
『Yes! プリキュア5 GOGO!』
視聴のみ継続中。
『ネットゴースト PIPOPA』 #2
今回より、オープニングが通常のモノに。
オープニングテーマ曲は、“豊後 敦子 『パスワード@PIPOPA』”。
『ゲゲゲの鬼太郎』
視聴のみ継続中。
『絶対可憐チルドレン』 #2
今回は、薫の能力が暴走する話でしたケド・・・
身を呈して薫を助けた光一、実にカッコ良かったデスネ~♪
とは言え、“大怪我をした挙句に局長からは大目玉を食らう”辺りが
“報われないキャラ”なワケですが (=´ω`);
・・・以上(笑)!
『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』 #2
個別記事はコチラ。
『ちびまる子ちゃん』
時々、視聴のみ継続中。
『サザエさん』
時々、視聴のみ継続中。
【本日の、オススメの関連商品(笑)。】
『狂乱家族日記』 オープニングテーマ曲
MOSAIC.WAV 『超妻賢母宣言』
『狂乱家族日記』 #1 [新番組]
カンタンに言うと、世界滅亡を防ぐ為の“壮大な(笑)作戦”の物語ですケド・・・
“母親”が“ネコミミ&尻尾を持つ小学生みたいな外見の神”だったり、
“長男”が“元・ヤ○ザのオカマ”だったり、
“次男”が“人語を解し話すコトが出来るライオン”だったり、
“三男”が“陸戦型の生物兵器”だったり、
“次女”が“親兄弟ですら殺し合う家系の娘”だったり、
“三女”が“ピンク色で電気を放つクラゲ”だったりと、
キャラ設定からしてブッとんでそうで面白そうデスネ~ ∑(゚∀゚;三;´∀`)
そんなワケ(←どんなワケだ(笑))で・・・
今後も、継続視聴&感想記事書き決定! (*゚∀゚)=3
・・・以上(笑)!
でもって、主題歌に関しては・・・
オープニングテーマ曲の“MOSAIC.WAV 『超妻賢母宣言』”も、
エンディングテーマ曲の“乱崎月香 (佐藤利奈) 『あっぱれ変化じゃ。』”も、
結構イイですね~♪
『しゅごキャラ!』 #27
今回より、主題歌が変更に。
新オープニングテーマ曲は、“Buono! 『みんなだいすき』”。
新エンディングテーマ曲は、“Buono! 『Kiss! Kiss! Kiss!』”。
『Yes! プリキュア5 GOGO!』
視聴のみ継続中。
『ネットゴースト PIPOPA』 #2
今回より、オープニングが通常のモノに。
オープニングテーマ曲は、“豊後 敦子 『パスワード@PIPOPA』”。
『ゲゲゲの鬼太郎』
視聴のみ継続中。
『絶対可憐チルドレン』 #2
今回は、薫の能力が暴走する話でしたケド・・・
身を呈して薫を助けた光一、実にカッコ良かったデスネ~♪
とは言え、“大怪我をした挙句に局長からは大目玉を食らう”辺りが
“報われないキャラ”なワケですが (=´ω`);
・・・以上(笑)!
『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』 #2
個別記事はコチラ。
『ちびまる子ちゃん』
時々、視聴のみ継続中。
『サザエさん』
時々、視聴のみ継続中。
【本日の、オススメの関連商品(笑)。】
『狂乱家族日記』 オープニングテーマ曲
MOSAIC.WAV 『超妻賢母宣言』
超妻賢母宣言
この記事へのコメント
> コードギアスの感想記事を上げてから
確かに、そうも思ったのですが・・・
深夜や朝に放送されてるモノの感想を
夕方や夜まで待ってから上げていると、
TBの数が あまり伸びないですし(苦笑)。
そこで、昔の様に・・・
“夕方以降に放送される番組の個別感想
記事を書く場合には、簡易感想記事を
先にアップしておく”
・・・とゆースタンスに戻した次第です。
まぁ、“個別感想記事を書く番組の後に
簡易感想記事を書くモノがある場合”や
“外出などのイレギュラーがある場合”は、
個別感想記事を書き上げてアップするコトを
最優先にしますケド・・・ね (=´ω`);
とは言え・・・
貴重なご意見、有難うございます♪
Tsukasa♪さんのスタンス、再確認しました。
ちなみに、放送開始待ちの作品については感想記事は…と書くよりは単純に「記事が完成次第…」のみでもいいと思いますよ。(記事アップ後に簡易感想記事を一部更新することは明らかですし…)