『ARIA The ANIMATION』 #6
ぷいにゅう♪ (←挨拶(笑))
今回は遂に、アリシア・晃と並び称されるスゴ腕ウンディーネ・・・
アテナが登場ですヨ~♪
アテナさんの超天然ボケっぷりと、まーくんの言動(?)に・・・
骨の髄までタップリと癒されまくるがイイさ!
・・・とゆーワケで、
今回の記事を・・・ぷいにゅ~っ! (←掛け声(笑))
美しいカンツォーネを歌うウンディーネと擦れ違う、灯里とアリス。
その天使のような歌声に感動する灯里だが、アリスは
「舟を漕ぐ技術の方が重要です」
「(気分は)でっかい最悪です」
と、少々不機嫌そう。
どうも、灯里に相談事がある模様。
その一つは・・・“左手の不甲斐なさ”(笑)。
“右手に比べてヘタレ”なのだと説明するアリスは・・・
現在“左手お仕置きキャンペーン”を実施中(笑)。
“お仕置き”された左手をペロペロするアリア社長、オメガ可愛い♪
そんなアリスに灯里が連れて行かれたのは・・・
ライバル会社(笑)であるオレンジぷらねっとの、城みたいにデケェ社員寮(笑)。
勿論、『ダラス』や『地獄少女』とは違って・・・
“競合他社の期待の新人を潰しとく”とか
“大金をチラつかせて味方に引き込む”とか
“弱みを握って味方に引き込む”とか
・・・なんてイヤな展開になるコトはありませんヨ(笑)?
そこで灯里が目にしたのは、もう一つの相談である・・・
どー見ても“パペマペのパペット”にしか見えないパンダ風の猫(笑)。
「まー」と鳴くその猫の名は、“まーくん”。
・・・そのまんまデスね (=´ω`);
捨て猫を拾ったものの、寮はペット厳禁な為、秘密裏に匿っていたのだ。
灯里はアリスに、ARIAカンパニーで預かるコトを提案するが・・・
まーくんは、アリア社長の股間をガブリ! ∑(゚Д゚;三;゚Д゚)
悶絶するアリア社長!! (←でもカワイイ(笑))
「アリア社長のモチモチポンポンがでっかいピンチですから」
・・・って、スゴい表現ですねぇ (;´Д`)=3
そこへ、ノックをせずに一人のウンディーネが入ってくる。
それは、先程カンツォーネを歌っていたウンディーネ・アテナ。
アリシアや晃と共に“水の三大妖精”と呼ばれるアテナだが・・・
コップからドバドバと水を溢れさせる!
床を拭こうとして更に水をこぼす!
間違って水を被る!
・・・とゆー、トンデモネェ天然ボケっぷりを披露(笑)。
その凄まじさに唖然としている灯里と、
「ビックリした~」
と驚いているのかいないのか判らないアテナと、
「ビックリしたのはコチラです」
と言いつつも平然と返すアリス。
“慣れ”とゆーのも恐ろしいですね~(笑)。
アリスとアテナの部屋で一泊するコトになった灯里。
その日の夕食時にも、
コーヒーにガムシロップを一瓶丸ごと入れる
とゆー見事なボケっぷりを披露するアテナ。
アリスが暴言を吐きたくなるのも判ります(笑)。
その夜、ベッドの上で“一人ジャンケン”に興じるていたアリスは・・・
一度も勝てない左手が買ってしまい、左手ににビンタ!
アリスの突然の奇行に驚く、灯里とアリア社長。
“お仕置き”された左手をナデナデするアリア社長、オメガ可愛い♪
夜中に寂しくなり、鳴き出したまーくん。
慌てるアリスだが、アテナの歌声のおかげでその場は事無きを得る。
アテナって・・・天然ボケのドジッ娘ですケド、
やるべき時はやる女
・・・ってコトですね~♪
細かな心配りと優しさ、見事です。
翌日、アリスが学校から帰るとまーくんが行方不明に。
いなくなったまーくんを探すべく、街中を駆け回る灯里とアリスとアリア社長。
そこへ、アリスの友人二人も合流。
・・・って、眼鏡ッ娘キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
結構良かっただけに、名前が出なかったのは残念な罠(涙)。
悲嘆に暮れるアリスだったが・・・そこへ、アテナが登場。
その歌声に導かれるかのように・・・
まーくん戻ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
失踪事件も無事に解決し、アテナに礼を言うアリス。
アテナの
「歌は・・・誰かに聴いてもらうモノだから・・・」
って台詞が、とても印象的でしたね~
結局、“青い瞳”であるコトが幸いし・・・
“捨て猫”から“オレンジぷらねっとの新社長”に大抜擢された、
まーくんなのでした(←『きょうのわんこ』風に(笑))。
今回も、ホントにイイ話でしたね~ (=´ω`);
自分の場合、小学生の頃のコトを思い出しました(笑)。
状況も似てて、拾ってきた鳥の雛が家族に見つかった時・・・
引き出しの中でピーピー鳴いてましたから・・・ねぇ・・・ (=´ω`);
あと・・・今回のエンディングは、少し違いましたね。
今回は遂に、アリシア・晃と並び称されるスゴ腕ウンディーネ・・・
アテナが登場ですヨ~♪
アテナさんの超天然ボケっぷりと、まーくんの言動(?)に・・・
骨の髄までタップリと癒されまくるがイイさ!
・・・とゆーワケで、
今回の記事を・・・ぷいにゅ~っ! (←掛け声(笑))
美しいカンツォーネを歌うウンディーネと擦れ違う、灯里とアリス。
その天使のような歌声に感動する灯里だが、アリスは
「舟を漕ぐ技術の方が重要です」
「(気分は)でっかい最悪です」
と、少々不機嫌そう。
どうも、灯里に相談事がある模様。
その一つは・・・“左手の不甲斐なさ”(笑)。
“右手に比べてヘタレ”なのだと説明するアリスは・・・
現在“左手お仕置きキャンペーン”を実施中(笑)。
“お仕置き”された左手をペロペロするアリア社長、オメガ可愛い♪
そんなアリスに灯里が連れて行かれたのは・・・
ライバル会社(笑)であるオレンジぷらねっとの、城みたいにデケェ社員寮(笑)。
勿論、『ダラス』や『地獄少女』とは違って・・・
“競合他社の期待の新人を潰しとく”とか
“大金をチラつかせて味方に引き込む”とか
“弱みを握って味方に引き込む”とか
・・・なんてイヤな展開になるコトはありませんヨ(笑)?
そこで灯里が目にしたのは、もう一つの相談である・・・
どー見ても“パペマペのパペット”にしか見えないパンダ風の猫(笑)。
「まー」と鳴くその猫の名は、“まーくん”。
・・・そのまんまデスね (=´ω`);
捨て猫を拾ったものの、寮はペット厳禁な為、秘密裏に匿っていたのだ。
灯里はアリスに、ARIAカンパニーで預かるコトを提案するが・・・
まーくんは、アリア社長の股間をガブリ! ∑(゚Д゚;三;゚Д゚)
悶絶するアリア社長!! (←でもカワイイ(笑))
「アリア社長のモチモチポンポンがでっかいピンチですから」
・・・って、スゴい表現ですねぇ (;´Д`)=3
そこへ、ノックをせずに一人のウンディーネが入ってくる。
それは、先程カンツォーネを歌っていたウンディーネ・アテナ。
アリシアや晃と共に“水の三大妖精”と呼ばれるアテナだが・・・
コップからドバドバと水を溢れさせる!
床を拭こうとして更に水をこぼす!
間違って水を被る!
・・・とゆー、トンデモネェ天然ボケっぷりを披露(笑)。
その凄まじさに唖然としている灯里と、
「ビックリした~」
と驚いているのかいないのか判らないアテナと、
「ビックリしたのはコチラです」
と言いつつも平然と返すアリス。
“慣れ”とゆーのも恐ろしいですね~(笑)。
アリスとアテナの部屋で一泊するコトになった灯里。
その日の夕食時にも、
コーヒーにガムシロップを一瓶丸ごと入れる
とゆー見事なボケっぷりを披露するアテナ。
アリスが暴言を吐きたくなるのも判ります(笑)。
その夜、ベッドの上で“一人ジャンケン”に興じるていたアリスは・・・
一度も勝てない左手が買ってしまい、左手ににビンタ!
アリスの突然の奇行に驚く、灯里とアリア社長。
“お仕置き”された左手をナデナデするアリア社長、オメガ可愛い♪
夜中に寂しくなり、鳴き出したまーくん。
慌てるアリスだが、アテナの歌声のおかげでその場は事無きを得る。
アテナって・・・天然ボケのドジッ娘ですケド、
やるべき時はやる女
・・・ってコトですね~♪
細かな心配りと優しさ、見事です。
翌日、アリスが学校から帰るとまーくんが行方不明に。
いなくなったまーくんを探すべく、街中を駆け回る灯里とアリスとアリア社長。
そこへ、アリスの友人二人も合流。
・・・って、眼鏡ッ娘キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
結構良かっただけに、名前が出なかったのは残念な罠(涙)。
悲嘆に暮れるアリスだったが・・・そこへ、アテナが登場。
その歌声に導かれるかのように・・・
まーくん戻ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
失踪事件も無事に解決し、アテナに礼を言うアリス。
アテナの
「歌は・・・誰かに聴いてもらうモノだから・・・」
って台詞が、とても印象的でしたね~
結局、“青い瞳”であるコトが幸いし・・・
“捨て猫”から“オレンジぷらねっとの新社長”に大抜擢された、
まーくんなのでした(←『きょうのわんこ』風に(笑))。
今回も、ホントにイイ話でしたね~ (=´ω`);
自分の場合、小学生の頃のコトを思い出しました(笑)。
状況も似てて、拾ってきた鳥の雛が家族に見つかった時・・・
引き出しの中でピーピー鳴いてましたから・・・ねぇ・・・ (=´ω`);
あと・・・今回のエンディングは、少し違いましたね。
この記事へのコメント
初登場のアテナさんは予想以上の天然ボケっぷりで、骨の髄まで癒されました!かなりの衝撃を受けましたよ(笑)。あらためて、ARIA面白いっス!!
ではでは(´∀`)ノシ
アリスちゃんが「ひとりじゃんけん」で突然左手を叩いたのは「左手は常に負け」るハズなのにうっかり勝ってしまったので叩いたんですよ。
「勝てないから叩いた」んではないんですよー。